おかげ横丁
- 施主
 - 赤福
 - 竣工
 - 1993年7月
 - 用途
 - 店舗・飲食店
 - 床面積
 - 6,096m²
 
- 所在地
 - 三重県伊勢市
 
古きよき明治の伊勢を再創造
お伊勢参りで知られるように、伊勢神宮とその一帯は、江戸時代を頂点に、古くから繁栄してきた。その後、さまざまな時代の波を受け、往時の活気と魅力が薄れつつあった。
この状況に対して、新たなる架空の街の創造を試みた。
すなわち、この横丁は、歴史上は存在していないフィクションによる再生である。このことは、日本各地にみられる街並み保存運動とは、まったく異なる。完全な虚構の世界にどれだけ、リアリティを与えられるかが最大のテーマであった。それゆえに、徹底的に昔ながらの工法、材料にこだわり、ひとつひとつ建物に云われを作り上げた。たとえば、大店の網元が店になったというように、ストーリーを作っていった。
清水建設在籍時作品 
Award:日本建築学会大賞、日本建築学会作品選集他多数